インフルエンザ予防接種

当院では、インフルエンザ予防接種(従来の注射)、フルミスト(経鼻ワクチン)を行っています。

当院で接種できるワクチン

フルミスト(経鼻ワクチン)はこちら

インフルエンザ予防接種(注射)

インフルエンザ予防接種(注射)予約について

当院のインフルエンザ予防接種(注射)は、完全予約制です。

他のワクチンとの同時接種は行っておりません。

予約期間

2025年09月17日(水) ~

予約方法

インフルエンザ予防接種 WEB予約

※お電話、窓口での受付は一切行っておりません。

6ヶ月~13歳未満の方は2回接種が必要ですので、web予約の際に必ず2回目の予約もお取りください
(1回目接種後3-4週間後をおすすめします)

インフルエンザワクチンWEB予約のご利用は、事前にシステムのご利用登録が必要です。
※昨年も当院でWEBからインフルエンザワクチンを予約された方は、新規ご利用登録の必要はありません。

インフルエンザ予防接種(注射)接種について

接種期間

2025年10月01日(水) ~ 2025年12月20日(土)

接種専用時間帯

水・木・金 10/1~
10/30
11:00~11:30
17:00~17:30
10/31~
11/27
11:00~11:30
16:00~16:30
17:00~17:30
11/28~
12/20
11:00~11:30
17:00~17:30
12:00~12:30

接種対象年齢

当院の接種対象年齢は、6ヶ月以上です。

料金

6ヶ月以上13歳未満(1回目) 3,500円
6ヶ月以上13歳未満(2回目) 2,500円
13歳以上 3,500円

※大府市在住の満65歳以上の方(10月1日から利用可)、および中学3年生・高校3年生(10月15日から利用可)は、費用の一部助成があります。詳しくは大府市の案内をご覧ください。

接種当日の持ち物

補助券を利用される場合は、受付時にお申し出ください。

副反応・リスク

ワクチン接種後に注射部位の腫れ、発熱、倦怠感などがみられることがあります。通常は数日で改善しますが、強い症状が出た場合は速やかに医師へご相談ください。

注意点・補足

  • 予防接種を受けてからインフルエンザに対する抵抗力がつくまでに2週間~4週間程度かかり、その効果が持続する期間は約5ヶ月~6ヶ月間とされています。このため、インフルエンザが流行する期間(1~3月)の前に、10月頃から12月中旬までに接種を受けておくことをお勧めします。
  • 体調不良以外の当日キャンセルはできません。

予診票ダウンロード

予診票を事前にご自宅で印刷・ご記入の上、持参いただきますと、待ち時間等の短縮につながります。
受付での混雑緩和のため、事前の予診票記入にご協力ください。

※ 予診票は、受付でも配布しています。

【注射】予診票PDFダウンロード